50年くらい車でトリップしている
伊藤フミヒロ記
25歳ころ蒲田の教習場へ行って運転免許証をもらった、から早いデビューではないかもしれません。会社の先輩複数がこれからはクルマであちこちでかけるのがいい、遊びでも取材でもクルマで世界をひろげよう、という。かれらもクルマ好きであちこち飛びまわるような人だった。
免許をとったその日にホンダシビックをゲットして街中をおそるおそる走りました。テクニックがあるわけではありませんが、運転は好きなほうだとおもいます。
新車の黄色いシビックに数年乗ったあと、スバルレオーネ4wdに乗り換えました。赤色のヴァンで4ナンバーなので当時は乗用車ではなく貨物車扱いでした。今のRVやSUVのはしりともいえますが、このころは乗用のステーションワゴンはなかったかと思います。このレオーネはスバルからの貸与でアウトドア誌の編集部でモデル車だったのですが、1年落ちでゲットできたのでした。
そのあとはVWのゴルフ第一世代。白色の2ドアで気にいっていました。田舎者なので外国車崇拝があったかもしれません。70年代は外国車はとくに珍しいものではなかったのですが、今ほど氾濫していなかったと思います。オートマチック車は初めて、新車価格は安くありませんので、最初はエアコンなしで購入しました。夏は三角窓から風を入れて走りました、パワーウインドなどはありません。
えーと、そのあと、なんどか車を変えましたが、思ったほど当時の写真は残っていなようです。インスタグラムにのせた写真や、旅先で見つけた自分と同じくるまの写真などを載せてみます。車もいわば相棒、かつてのバディのおもひでです。
思えば先輩の言ったとおり。クルマのおかげでたしかに私の世界は広がったとおもいます。
 |
トヨタハイラック、ルノールテシア、オペルヴィータ、VWゴルフ、ローバエステート(オースティンモンテゴ)など |
 |
トヨタハイラックス、ローバエステート、プジョー306 |
 |
オペルヴィータ |
 |
プジョー306、ルノールテシア、オペルヴィータ、トヨタハイラックス、 |
 |
シトロエンDS3 |
 |
ルノールテシア。フランス車はまっちゃんのお下がりが多い |
 |
もつべきは御大尽ともだち。プジョー308SW (まっちゃん撮影) |
 |
車中キャンプOK。プジョー308SW この半世紀ほどはクルマは善、マイカーの時代だったかもしれませんね |
追加
 |
ホンダシビック初代、お、なつかし |
 |
スバルレオーネ ヴァン おうなつかしいぜ |
 |
ゴルフ初代。 これけっこう壊れました |