4.03.2022

神楽ヶ峰の春スキー 上越

高曇りの日。山は静かでした

2022年3月28〜29日
member 伊藤ヒロユキ マツクラカズオ 伊藤フミヒロ記


3月28日 月曜日 晴れくもり

東松山の森林公園駅で7時に集合、ヒロユキさんのスバルxvでスタート。この日はスキー場練習ということで玉原高原へいきます。

1日券でリフト10本くらい滑りました。全員シニア券で3500円。
沼田に下り猿ヶ京のしんでん旅館にイン。ほかに客いません。

3月29日火曜日 はれくもり

出来たばかりの新三国トンネルを超えて上越かぐらスキー場へ。9時過ぎのゴンドラにのってスキー場トップまで登るのに、けっこう混んでいました。4人のりリフトトップについたのが10時半。
神楽が峰1900mあたりの雪原。3人組せまる


山へのゲート。だれもいません

頂上手前、3人組せまる

最上部の第5ロマンスリフトが運休とのことで1680mから歩き出しました。神楽ヶ峰(標高2030m)まで標高差は350mしかありません。
高曇りですが遠くの山もよく見えます。森林限界をこえると風もでてきましたが、春の陽気です。

中尾根、霧の塔、雁ヶ峰方面は敬遠して、この日は神楽ヶ峰から電波反射板ルートを選びました。
そういえば山スキーとテレマークの3人組がチケット売り場からここまでずーっと前後しています。

神楽峰山頂12時40分。目標になる反射板が見えます。20分ほどのんびりしてから滑降開始。夏道尾根に沿ってくだります。
上部は固い雪でしたがすぐに湿った雪に変わりい失敗しなで滑ることがきます。3人組も同じルートを滑っているようです。森林帯に入っても樹間がひろく快適に滑れます。
田代・かぐらスキー場の連絡コース(1400m)まで1時間ちょっと、高低差600mほどのダウンヒルでした。
頂上とむこうは苗場山


夏道尾根を下る

あとは以前採ったgpsのルートを滑ります

Googleフォトが自動生成したパノラマ

ヒロユキ師匠

連絡リフトを3本ほど乗り継ぎかぐらスキー場トップにもどりました。ゲレンデ食堂でひとやすみして下山ルートを滑ってくだります。たくさん滑ったので棒立ちスキー、脚が悲鳴をあげています。
駐車場に戻ったのは4時になっていたかも
シニア券1日が4500円とよそより割高ですがゴンドラやリフトを多用するルートなので、そんなものかもしれませんね。

湯沢にくだって駒子の湯によりました。3人組をまた見たようです。関越トンネルで雪国を離れ帰路につきました。 


神楽ヶ峰山頂









matukura sanのレポート


matukura sanの動画1玉原


<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/cX3TXuy1Psg" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

matukura sanの動画2 神楽が峰

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/YnpUB8ds8GA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>