12.06.2024

東高根森林公園(司馬懿)

住宅街にある森林公園です

date 2024年12月6日  

member kei itokisya(記)

多摩川沿い、川崎市内にあります。
生田緑地に近くて雰囲気も似ています。
弥生遺跡の山です。

駐車場は平日無料
 
森や谷地、ピクニック広場、古代植物園などあります。

古代植物園のもみじは見事、微妙な色彩

けっこう広くてきれい



多摩川と東名道の近く

年寄りの散歩が多いかな
けっこう広い駐車場あります

ヤマップに記事のせました。
https://yamap.com/activities/36408036/article#image-499520230

宣伝



1部 軍師連盟
2部 虎嘯竜吟

全86話
2017年製

1部2部とも日本タイトルは「三国志」
1部2部でタイトルも雰囲気も大きく変わりますが、
司馬懿が主人公で魏国側からの視点で演出されているよう。
だらだら長いところは日本の大河ドラマと同じかな。そんな場合は早送りするとよいでしょう。
アマゾンプライム。
司馬懿はスーマーイー。

第一部:軍師連盟
第1話 「月旦評の陰謀」
第2話 「偽りの密書」
第3話 「連判状の行方」
第4話 「処刑執行の罠」
第5話 「出仕を巡る決意」
第6話 「校事府からの密偵」
第7話 「狼顧の相」
第8話 「望まれぬ契り」
第9話 「仁義の誓い」
第10話 「民意の赦免」
第11話 「使者の任務」
第12話 「牢の中のふたり」
第13話 「楊修の企み」
第14話 「司馬門の禁」
第15話 「司馬朗の救出」
第16話 「荀彧の決意」
第17話 「書簡の真偽」
第18話 「荀彧との誓い」
第19話 「司馬兄弟の懇請」
第20話 「鶏肋の意」
第21話 「孫権との同盟」
第22話 「洛陽遷都へ」
第23話 「曹操の最期」
第24話 「印綬の在り処」
第25話 「新政のはじまり」
第26話 「司馬懿の上奏」
第27話 「曹家一族との対立」
第28話 「3つの宝」
第29話 「甘い罠」
第30話 「君主と臣下の関係」
第31話 「夫婦の絆」
第32話 「張春華の決意」
第33話 「献帝の姫君たち」
第34話 「鄧艾の屯田新政策」
第35話 「司馬懿、青徐へ」
第36話 「鄧艾の危機」
第37話 「突然の訃報」
第38話 「母の決意」
第39話 「女たちの暗躍」
第40話 「司馬懿、後宮を駆ける」
第41話 「曹植、涙の七歩詩」
第42話 「司馬懿の解放」

第二部:虎嘯竜吟
第43話 「司馬懿、参内す」
第44話 「新しい生活」
第45話 「母を求めて…」
第46話 「周魴の投降」
第47話 「石亭の戦い」
第48話 「孔明の出師表」
第49話 「馬謖の誤算」
第50話 「街亭の戦い」
第51話 「空城の計」
第52話 「投獄の汚名」
第53話 「郭照奪還の策」
第54話 「杖刑の痛手」
第55話 「陳倉の戦い」
第56話 「曹真の死」
第57話 「北伐再開」
第58話 「劉禅の宣旨」
第59話 「孔明の怒り」
第60話 「五丈原の戦い」
第61話 「上方谷の戦い」
第62話 「孔明からの贈り物」
第63話 「才知の攻防」
第64話 「最後の対局」
第65話 「死せる孔明、生ける仲達を走らす」
第66話 「狙われた郭照」
第67話 「残された者の宿命」
第68話 「曹叡の病」
第69話 「曹叡の決断」
第70話 「新天子、即位」
第71話 「曹爽の横行」
第72話 「太后の一計」
第73話 「司馬懿の嘘」
第74話 「何晏と曹爽」
第75話 「私兵の証拠」
第76話 「三つ巴の争い」
第77話 「夏侯徽の失踪」
第78話 「張春華のために」
第79話 「悲しみに暮れて」
第80話 「司馬懿、覚醒す」
第81話 「洛陽占拠」
第82話 「裏切りの代償」
第83話 「夏侯玄の政変」
第84話 「司馬懿の本心」
第85話 「男たちの涙」
第86話 「最後の決別」
DVD
りょうぎん-こしょう【竜吟虎嘯】

同じ考えや心をもった者は、相手の言動に気持ちが通じ合い、互いに相応じ合うということ。 また、人の歌声や笛・琴の音などが、あたかも竜やとらのさけび声が天空にとどろき渡るように響くことをいう。