だいぎょうさん、古い仲間と行った。
2025年1月25−26日 土日
member hiroyuki makabe nisiyama佳伸 itokisya(writer)
林道から外れ湿原をめざします |
尾瀬らしい見事な湿原にでました。田代原という名前 |
朝イチひろゆきさんのスバルで、土日スキー客で混雑する関越道、沼田経由尾瀬戸倉スキー場。真壁、西山さんと合流。
10時前にのんびりスタート。雪雲がこぼれてきてますが、日も射します。このところ降雪なし、で山は悪雪。林道を行き、ところどころショートカットして富士見平下経由大行山東湿原まで。13時過ぎに着きました。たしろっぱら。
西山さんがたててくれたコーヒーをいただきランチ。なつかしい話で時間がたちます。3時に下山開始。雪はモナカなので、カリカリの林道をスピートを抑えながら下ります。
4時には終了。上りも下りも運動になりました。
この日は北田ケイロウさんの命日だと知りました。
戸倉の平人旅館にイン。昭和の宿で結構なところでした。
ランチタイム、平均年齢はとっくに70越え |
どこを登るか、結局林道へ |
富士見下まで滑ってきました |
翌日も似たような好天で、青空に雪雲が流れます。ミッフィーのスキー場片品に寄りました。午前券でそこそこ滑ってから混雑前の関越道を南下、暗くなる前に帰京しました。
楽しいツアーありがとうございます。
翌日の片品スキー場。スキーヤーオンリーです |
このあたりあまり滑るところはありませぬ. ステップソールのスキーで 富士見平あたりを散策するのがいいかもしれません |
西山さんブログ
しつねんどう
田代っぱらから北の方。尾瀬ヶ原へ入るのに富士見峠越えは長いです |