太郎 2017年富士山村山古道 |
●2022年8月11日 甲斐犬太郎どこかへワープ
●太郎春秋
朝6時前に太郎を庭先にねかせてブラシをかけた。カラダが伸び切っていて意識なし。タバコを吸ってながめていたら、このところ続いていたピクピク(痙攣)がはたと止まって、しばらくすると呼吸がなくなったようだった。
昨日あたりからぐったりしてて、寝ているというよりもほとんど意識がなかった。痛くも苦しくもなさそうだったが、いよいよ今日明日の命だなと思っていたので驚くことはなかった。
軽くなったカラダを業者に渡したら昼には骨になって帰ってきた。庭の隅にかけらでもうめておこうかと思う。
17年近くいい相棒だったな、太郎。
甲斐犬の太郎、2005年9月22日相模原愛川の甲斐犬舎の生まれ。三つ子の兄弟。
友人高城さんがそのうち一匹をひきとり陸と名付けた。もう一匹いるよ、と紹介されてもらってきたのが太郎。3ヶ月の子犬だった。柴犬クロが14歳でなくなったあとだったのでちょうどいいかな、というなりゆきだった。
柴犬よりもひとまわり大きく犬種もわりあいレアなのでどうかなという気分もあったのだけれど杞憂でした。
陸と太郎は双生児のように顔かたちがそっくり、なのが笑えた。
太郎とは山へよく登った。雪山や山スキーにも行った。残雪の富士山頂にも2回登っている。日本百名山には15山くらい登っているはず。いい山の連れだった。パラグライダーの日はけっこう人気ものだったかな。山中湖の山小屋あたりではわがもの顔に歩きまわっていたな。
この数ヶ月犬が老衰するのをじっくり観察できた。15kgの体重が最後は10kgまでになっていたと思う。
兄弟の陸は去年の今頃ワープした。15歳、16歳まで元気に生きられるのだから甲斐犬は優秀な犬種だと思います。
犬の一生は人間の5倍か6倍のスピードで終わるらしい。人は太郎の数倍の時間をかけておなじように老衰していくのかな、とじっくり勉強できた思いです。
2022年3月ころ 太郎16歳半 後ろ足が衰えて歩くのが遅くなり坂道など大変そうになった。朝晩の散歩コースを2kmから1kmほどに短くする。
6月ころ 太郎16歳9ヶ月 よろよろするのが目立つので散歩コースをさらに短縮。そのうち家の前をいったりきたりがせいいっぱいになる。
7 月下旬になると 食欲が落ち、歩行困難。そのうち寝たきりになる。たまに発作けいれんあり。くすり。
8月。一週間前には、寝たきり。食事取れない。ほとんどすやすや寝ている。たまに発作痙攣あり。くすり。
4日前からはスポイトで砂糖水を補給。
1日前 ほとんど意識不明。水もごくんできない。
8月11日朝 呼吸止まる。
心臓がとくに強かったのか、わずかな砂糖水だけで4〜5日延命したような気がする。
RIP.
●いくつもある太郎のyoutube動画
お気に入り2本 2歳のころ山小屋で、もうひとつ6歳ころ霧ヶ峰
太郎の若い時のブログ1 2005〜2012
若い時のブログ2 20012〜2015
●furoku
・太郎が登った百名山 全部日帰り
富士山頂 6月に2回
八ヶ岳赤岳ほか
霧ヶ峰何度かいった
空木岳
丹沢 ヒルケ岳大山ほかあちこち
金峰山帰りまっくら
雲取山三条の湯経由帰りまっくら
甲武信岳?調査中
大菩薩峠
皇海山
浅間山(黒斑山)小浅間も
那須三本槍
東吾妻山鎌池
赤城山地蔵岳
天城山 万三郎周回
●太郎の晩年のトリップの記録
クルマにのって出かけるのが好き
2019年
11月 小浅間山から草津 元気
鐘ヶ嶽(丹沢)後ろ足異変
松茸山(丹沢)元気
(スキートリップなど略)
2020年
(スキートリップなど略)
3月 梅の木尾根(丹沢)元気
烏場山・鴨川(房総)元気
4月 ミツバ岳(丹沢)元気
黍殻山(丹沢)元気
6月 三つ石真鶴(湯河原)夏バテ
8月 鉄砲の木頭山・箱根 夏バテ
9月 富士山須山登山道 元気
10月 赤城地蔵岳・谷川岳 まずまず
12月 荒崎・観音崎(三浦)散歩
2021年
1月 ふじてんスキー 散歩
3月 ふじてんスキー 散歩
6月 箱根外輪山 観光
5月 那須中大倉尾根・足尾銅山 散歩
弘法山(丹沢)箱根 まずまず
8月 神津牧場・白樺湖 散歩
10月 清里・軽井沢・長瀞 散歩
2022年
2月 御宿・九十九里(房総)散歩 最後のお出かけ
8月 ワープ