3.12.2023

丹沢三ノ塔周回

葛葉の泉(くずはのいずみ)から

date 2023年3月11日 土曜日 

member itokisya


三ノ塔山頂。無風快晴の日、あたたかいです

山ケイのコースマップ


ジオグラフィカの軌跡。二ノ塔尾根も三ノ塔尾根も人少ない


暗いうちに家を出て、東名道、伊勢原ジャンクションからは新東名道を走ってみました。去年できたばかりで長いトンネル2つで丹沢の南側をぬけています。

今は新秦野ICが終点になっていますが、いずれ御殿場ICまで伸びて全線開通?とのことです。

新秦野のICのひとつ手前に秦野丹沢スマートICがあって降りた所が大倉、菩提など表丹沢の登山口になります。パラグライダーのランディング場は目の前で、このあたり勝手知ったところでした。

表丹沢の登山口に最接近する新東名の「秦野丹沢スマートIC」


葛葉の泉から周回しました

葛葉沢の水場が葛葉の泉でパーキングがあります(標高400m)。ここを7時にスタート。なにげに対岸の古い林道あとをすすみますが、そのうち道が消えてしまいました。植林帯を直上して立派な林道にでました。表丹沢林道で牛首のあたり。三ノ塔尾根を登る登山者が向こうに見えてほっとしました。あとでわかりましたが、三ノ塔尾根を登るのは大倉からが普通のようです。そういえば道標のようなものはいっさいありませんでした。



古い林道をたどりましたが、、、

無事に三ノ塔山頂

三ノ塔からの大山

立派な登山道で樹林帯を直登しますが上部はかなり急で長い、けっきょく3時間近くかかって、10時、出た所は無人小屋のある三ノ塔山頂でした(標高1200m)。表尾根の名所です。好天の土曜日、30人くらいいてにぎやかでした。


地図をみると二ノ塔から葛葉の泉にくだる登山道がありました。人が行きかう登山道をニノ塔まで移動、山頂からいきなり二ノ塔尾根を下ります。

ぱったり人が消えて、静かな山道になりました。ハイカーはヤビツ峠からの道を歩くのでしょう。表丹沢林道を横切ってさらに下ると葛葉の泉にでました。ちょうど12時終了。二ノ塔尾根も三ノ塔尾根も利用者はすくないようでした。


二ノ塔から三ノ塔をふりかえります



表丹沢林道(標高700mあたり)が登りも下りもよい目印になります

                                     


参考

大倉尾根から塔ノ岳が標高差1200m、今日の葛葉の泉から三ノ塔が800mです。なんどか歩いた菩提峠から三ノ塔までのパラグライダー道経由は標高差450m。これがラク。



(ジオグラフィカと山ケイコースタイム地図をよく使います