1.11.2015

城ヶ尾峠と菰釣山

城ヶ尾峠と菰釣山
甲州相模国境(西丹沢)
2015年1月10日
城ヶ尾峠

相模湾

中の丸から菰釣と富士

member 太郎 伊藤フミヒロ記 

10日 土曜日

天候 はれ
 前日に道志湯経由道志道駅に入る。車中泊キャンプは宇宙船の中みたいで楽しいが、この時期お仲間は少ない。ここの道駅食堂の軽食類はけっこうおいしい。
 6時の気温はマイナス4度。道志森のキャンプ場まで車で上がり停めさせてもらう。500円。7時スタート。広いキャンプ場にはソロキャンパーのテントがひとつだけ。トンノムネ山への細道を分けてから林道を小一時間。城ヶ尾峠への登り口にかかる。道志の山には朝日が当たっているがこちら北斜面の森の中はうすら寒い。小尾根伝いに古道が延びている。峠手前でザレた斜面のトラバースがあるがさほどのこともない。
 城ヶ尾峠に8時半。朝日が正面から射していっきに昼の世界へと変わる。峠は三ヶ瀬川源流にあるのでサガセ峠とも。黄金色に輝いて見えるのは小田原の海、相模湾。世附権現山がすぐそこにあるのに気がついた。世附川に下る南への道は荒れているという。地蔵平、大又沢、世附、丹沢湖と抜ける古道はバリエーションルートのつもりで歩かなければならないようだ。地蔵平にはかつて山の人の集落があったというが今はお地蔵様だけがとり残されているらしい。訪ねてみたい気分もあるがいつのことか。
菰釣山頂手前。凍ってる

菰釣山は山伏峠から往復したことがある。向かいは御正体山

山中湖と世附川源流の山

 城ヶ尾峠からは、西へ甲州相模国境稜線の起伏を辿る。東海自然歩道になっていて歩きやすい。中の丸あたりからは富士山や御正体山、目ざす菰釣山が見える。光る相模湾に浮かぶのは大島。道志の谷を隔てて見える3連ピークはこのあいだ登った今倉山にちがいない。冬型の天候で北風が強く寒い。三ヶ瀬川西沢へ下る分岐の先に菰釣避難小屋があった。覗いてみるとピカピカに掃除されていて気持ちがいいほど。
 菰釣山山頂へはここから樹間の緩い登りを30分ほど、一部凍結した雪道になる。山頂には11時時過ぎ。これまでだれにも会わなかったが単独の若者が先着していた。
 四方を展望することができる。やはり富士山が立派だ。山中湖周辺の低山がよく分かる。南アルプスや八ヶ岳あたりは雪雲がきている。大菩薩、金峰山は雪をかぶったあれだろう。
 30分ほど山頂で過ごし下る。やはり単独の若者がひとり上がってきた。犬好きらしい。太郎がクンクンしている。避難小屋の先から「道の駅へ」の案内通り西沢に下る。マイナールートかと思っていたがしっかりしたハイキング道だった。急坂をジグザグで下りすぐに西沢に降り立つ。林道をのんびり下り車のあるキャンプ場に戻る。1時過ぎ終了。
避難小屋

西沢源流から今倉山