11.21.2011

山北三山散歩


山北三山散歩
2011年11月20日 日曜日
天候 晴れ 

メンバー 太郎、伊藤フミヒロ記
山北3山と洒水の滝、山北町の代表的ハイキングコース

立山のスキーは雪不足で延期。昨日はあたたかい嵐だったが今日は好天。
昼過ぎに太郎の散歩にでかける。いつも通り過ぎるだけで見たことのない山北の河村城址と洒水の滝を見たい。
山北3山のうち東側手前が丸山。国道246からよくみえるまん丸な山。山北で左折小田原道へ入る、すぐ左折して民家の間を上るとすぐバリケードが、となりに丸山公園があった。芝のきれいな公園から国府津の海、箱根明神ヶ岳などいい景色。向かいにこれから行きたい浅間山が。
浅間山から酒匂川、明神ヶ岳と金時山、矢倉岳

小田原道に戻り南へわずかに下ったところで右折河村城址の看板。全山みかん山のようだ。浅間山頂へ続く細道を上がって最高地点で車を置いて山頂へ。テレビ塔がふたつ。なぜか諏訪神社があった。
車に戻ってみかん道を下る。城山城址の分岐には工事中で車もヒトも通行止めと。
日向に下り、バス停から右折してミカン農家の間の細道をがんがん上がる。行き止まりが狭い駐車スペース。城址までは15分と標識があった。造林地と自然林のあいだを登ると広い城址に出た。河村城という大きな城があったらしい。敷地の半分は調査中で閉鎖中。全公開するころには道や駐車場が完備されるんだろう。
河村城址

山城なのに想像以上に広い敷地。ここは足柄峠に近い。ほかに丹沢の城ヶ尾峠、道志の道坂峠、さらに甲府へという古道沿いでもある、という。小田原や鎌倉へ続く街道の要衝だった、らしい。城の南は酒匂川だが、北には皆瀬川が流れていたという。いま皆瀬川は酒匂川に注いでいるが昔は山北の村中を流れていたという。御殿場線がそれ、川の跡だというんで驚きました。ヒトが無理やり流れを変えたらしい。
 山北、向原、惣領、庶子、日向などの地名の由縁がなんとなくわかった。山中湖や平野の村人が明神峠や世附峠を越えて出稼ぎに来たのはこのミカン畑だったんだな。

 酒匂川を渡り洒水の滝へ。大昔からの名所らしく寺や出店や旅籠がある。無料駐車場から谷間を行くとどんづまりに高くて細い滝があった。名ばく、名水の源流は矢倉岳。帰り道に農家の出店でみかんなど購入。昔の味がする。どのくらい市場にだせるんだろうか。
 紅葉シーズンとあって東名道は大渋滞。紆余曲折して行くが246大和あたりですっかりはまる。山北から自宅まで3時間近くかかったかも。
洒水の滝