9.27.2023

岩手山 網張から8合目まで往復 東北の旅3

リフト利用しましたが時間切れ

date 2023年9月22日 金曜日 

member itokisya記

網張スキー場のリフト3本で標高差550mほどを稼ぎます

お花畑の火口から山頂を見上げます

8合目不動平避難小屋

横移動が多くて時間かかりました
ヤマケイネットの岩手山のコースタイムは健脚者向き


雫石道の駅の朝。夜半の雨は止んでいます。網張温泉スキー場へ移動。名物の夏リフトは昨日は運休でしたが今日は大丈夫でしょう。

始発は8時、数人ハイカーがいますが、どこまで行くのか不明。霧が濃くてとても登山日和には思えません。リフト3本をのりつぐのに40分以上かかります(往復2000円)。

山頂駅(標高1300m)スタート8時45分。下りの最終は5時、それまでに岩手山山頂(2038m)にタッチして戻ってきたいところです。標高差は登り下りがあるので1000mくらいかな。13時まで登ることにしました。

歩きはじめるとだんだん明るくなってきてそのうち日が射してきました。ラッキー。



8合目不動平から見上げます。まだ遠い


帰りに姥倉分岐から撮影

黒倉山が見えるころにはその奥に岩手山頂が顔を出し始めました。切通では鬼ヶ城ルートは敬遠して大地獄火口・お花畑火口ルートをすすみます。鬼ヶ城は見るからに岩の凸凹道のようです。コースタイムも火口ルートの方が短い。ここまでだれにもあいません。先行する足跡もまったくありません。

お花畑からは沢伝いにすすみ、火口壁のブッシュ帯・急坂を登ります。結局13時まで、4時間15分歩いてようやく8合目不動平避難小屋に着きました。標高1830mなので山頂までまだ200m登りがあります。山頂からこちらに降りてくる2-3人が遠くに見えました(どこから登ってどこへ行くのか?)。


残念ですが8合目で折返します。岩手山は何十年か前登っていますがあまり記憶がありません。山頂火口の写真をとりたかったのですが。


往路を戻ります。下りで会ったのは登ってくる二人(どこへ行くのでしょう?)。空いている岩手山でした。結局リフト山頂駅には4時45分に帰着。登り4時間半、下り3時間半の8時間行動。

また40分かけてリフト3本で下山します。向かいに雫石のスキー場、盛岡の街もよく見えます。ひとりでリフトを動かしてもらうのは気がひけます。



  


夕焼けのころ網張温泉ありね山荘に立ち寄りして帰路につきます。お気に入りの花巻西南道の駅によって、未明に北上江釣子インターから東北道にのり、えんえんドライブ、昼ころに都内に入りました。

5泊6日の旅でした。1300kmくらいドライブした勘定です。

インスタに上げたパノラグラム2点