3.28.2016

神楽峰スキー

神楽峰スキー
新雪、重い雪
2016年3月26-27日 
member  羽根田、松倉、真壁、伊藤フミヒロ 記
高気圧に覆われた

スキー場トップから素晴らしい展望

第五ロマンス上の新ゲイト

雁が峰、通称三角を目ざす

3月26日 土曜日
天候 晴れ
年に一度は取材の神楽峰エリア。4人で訪れた。
早起きして6時には上里サービスエリアに集合。トンネルを抜けて湯沢からみつまたへ。昨日降雪があったようだが道路は乾いている。事務所にあいさつしてからロープウエーへ。
20センチほどの新雪があってドライで快適に滑ることができる。
第五ロマンスが9時半に運行開始。10時半にスキー場トップの新ゲートからチェックイン。係りがいて登山届、ビーコンのチェックがあって諸注意も受ける。
厳冬の景色だが陽気は春

重い雪でけこう深い

羽根田スキーヤー山頂から滑降

わずかな登りとトラバースで中尾根の頭。もう滑っている人もいる。
さらに先の三角を目ざす。新雪は30㎝ほどあるがだんだん湿雪に変わってくる。JUNRINAのリナさんがツアーガイド中だった。三角手前のコルから沢に滑り込むようだ。北斜面なのでまだいいかもしれない。
三角トップには先着数人がいた。標高2000mで地理院の表記とは異なりここが本当の雁が峰のようだ。

霧の塔から大回りして周回するルートが見える。先行もいてトレイルもついているが、この湿雪深雪では難儀するかもしれない。山頂から和田小屋へ滑り込むダイレクトルートを選ぶ。雪崩の危険がないときガイドツアーが使うライン、仮称ガイドルート。

のんびりランチしてから1時スタート。山頂からひと滑りしたところで左スキーのビンディングが不調。トウ部分の押さえが外れて役にたたない。4つのビスのうち3つが飛んだようだ。靴底に溜まった雪のせい。
和田小屋がはるか下に小さく見える。針金で応急の処置をする。そのあとは一回転もすることなくひたすら直滑降だけで高度を落とす。

苗場山をバックに。松ちゃん撮影

真壁さんがもっていた針金で松ちゃんが応急手当

メンバーはそれなりに滑りを楽しみながら後をついてくる。なんとか中尾根末端まで下り2時半ゲレンデに復帰。針金のおかげで最悪のピンチから脱出できた。

和田小屋でひとやすみしてから自分だけはゴンドラで下山。
湯沢土樽の電気屋ホテルイン。なにかと気前のいい宿でサービスも上上。だから元気で長生きしているように見える。

ガイドルートは沢底に降りることなく登り返しもなく中尾根末端へ



3月27日 日曜日
天候 晴れ
毛渡沢の陸橋

パタゴニアの網帽子を4人が。
待っちゃんと真壁さんがぼるだーのネプチューンスポーツのキャップをかぶってきたのも面白かった

朝ぶろ朝飯のあと、まっちゃんの予備の板をレンタルして再びかぐらへ。
その前に土樽駅へドライブ。毛渡沢陸橋や駅舎、プラットホームなど見学。平標、仙ノ倉からシッケイ沢、毛渡沢に下ったことがあったな、と羽根田さんと話す。モンベルなべちゃんと来たときは土樽から電車に乗ったかもしれない。

かぐらのサイドカントリーは昨日よりもさらに悪そうな雪だった。田代ゲレンデまで下って写真を撮りひと滑りして下山。

二居宿場湯に寄って新治ラーメン。月夜野ICから帰京。関越道は込んでいたがこの週末がスキーシーズン最後の賑わいか。

まっちゃんのブログ

古い記録、平標などがある

2011年の雁が峰ツアー