12.01.1997

MT.ASPIRING ,NZ

CLIMBING MT.ASPIRING IN SOUTHERN-ALPS,NZ

アスパイアリング
黒川晴介
aspiring
日時調査中
1997年12月?
 
 とにかく先に進んでみたが、どうみてもヒドンクレバスがありそうだ。

ゆっくりと自分のフットプリントをたどり、安全な岩の上まで戻り、腰をおろす。残念ながらここか
ら先の氷河帯をひとりで歩くことは危険すぎるようだ。
 
 昨夜フレンチリッジ小屋で出会った三人パーティに頼んで、スパーリングの取り付きの小屋まで、
ロープに入れてもらえたら、と思い座ったまま彼らの上がってくるのを待った。

 三人パーティはイギリス人二人とオーストラリア人のクリス・ダーウィンという人だった。彼らが
上がってきたので頼んでみると、快くロープに入れてくれた。これでとにかく、取り付きまでは安全
に行けるだろう。このルートは小屋に行くまでに一度尾根を越えてボナール氷河を下り、再び北西稜
の取り付きの小屋まで登り返すことになる。

 最初に尾根上に出たところで休憩していると、ひとりが「セイスケ、ここから先はどうする?」と
訊いてくるので、「ヒドンクレバスがあるだろうから、小屋まで一緒に連れて行って欲しい」と言う
と、「ここから先は氷河は平坦だし大丈夫だ」と言う。それならと思い、ひとりで先に出発した。

 一時間もしないうちにガスに包まれた。緩やかで広い雪原はルートファインディングが難しい。高
度計、磁石、地図を使い、何度も確認しながら新雪の中を歩いていくと、突然、腰まで雪の中にもぐ
ってしまった。両足には何の感覚もない。ザックのおかげで何とかひっかかっているけど、ヒドンク
レバスに填ってしまったのだ。ひやひやしながら後に這い出して、自分の落ちた穴を覗くと、何十メ
ートルあるのかわからないほど、真っ暗だった。

 、三人パーティの来るのを待つしかなかった。しばらくすると彼らの呼び声が聞こえてきたので、
コールを返して待っていると、追い付いて「心配していたよ」と言う。実は彼らもスパーリングは初
めてで、よく知らなかったらしい。簡単に人の言うことを信じるものではない。
 
 翌日、小屋から先はクレバスの心配のないミックスの登りなので、彼らとは別にひとりで登った。
中間部でいくらか岩場をこなし、最後は急な雪面の登りだ。出発したときは大丈夫だったのに、上に
出る前にガスに包まれ、頂上からは何も見えなかった。

 下降しはじめて半分ぐらい下ると、また視界が出てきた。なかなかうまくいかないものだ。登ると
きはよく締まっていた雪も柔らかくなり、不安定なミックス部分で一度ラッペルして、三時頃に小屋
に戻った。

 小屋から見上げるスパーリングもやっぱり立派だ。スパーリングはニュージーランドで最も美しい
山のひとつだろう。