3.20.2019

西大巓スキー

西大巓スキー 裏磐梯
夏道尾根を滑ってスキー場にもどる

2019年3月19日 水曜日
member はねだ たかぎ 伊藤・記
西大巓山頂から中ノ沢へ

きれいな新雪

山頂下のオープンバーン

新雪の湿雪

19日 快晴
五色沼の入り口前のホテル、朝食後グランデコスキー場へ。登山届を出して、ゴンドラとリフト1本乗り継いでスキー場トップへ。シールスキーで10時半スタート。高い雲が少しあるが本日も好天、風もなく午後には快晴予報。
雪はたっぷり、数日まえの大雪でまぶしい。針葉樹林帯をスムースに登って12時西大巓山頂。箕輪山や安達太良がよく見える。猪苗代湖と磐梯山が大きい。昨日登った猫魔山がわかる。
猪苗代湖、磐梯山、猫魔岳、檜原湖

箕輪山、鉄山、安達太良

トラバースしてスキー場へ

山頂から中の沢源流の真っ白斜面を1本滑る。のぼりかえして夏道尾根を下る。沢に下りないようにトラバース気味に滑る。ところどころ開けたところがあってスムースに下ることができた。昨日のトレイルもあってスキー場も見えるので迷うことはなさそうだ。

かいじゅう

ブナ林に入ってひと休み。スキー場にトラバースして終了。2時半過ぎ。ゲレンデを滑る気分はなくそのままおしまい。磐梯高原ICから那須へ転進。はねださんの紹介で会員制の小鹿の湯にイン。構えは古く硫黄泉で暖まる。はねだ邸へ移動して休憩、翌朝帰京。

猫魔岳スキー

猫魔岳スキー(裏磐梯)
好天日の初登頂
スキー場トップから直登 磐梯山近い

飯豊山くっきり

頂上稜線 
2019年3月17-18日 月、火曜日
member はねだ たかぎ 伊藤・記

18日 快晴
前日夜にたかぎ車で那須はねだ邸へ。翌朝3人乗り合いで裏磐梯ネコマスキー場へ。登山届を出してからリフトふたつ乗り継いでスキー場トップへ。雲ひとつない好天日で飯豊山などよく見える。
北側の細尾根
きれいなブナ林



ゲレンデから見た猫魔岳(いちばん奥)


11時スタート。シールで山頂までのんびり小一時間。360度の展望。きのうの踏み後はあるが人には合わなかった。磐梯山が目の前。北側の尾根をくだってブナ林を滑る。暖かい日で雪は新雪の湿雪。スキー場に滑り込んで2時半終了。あまったリフト券でもうひと滑りする。
剣が峰のロイヤルホテル(旧)にイン。大和チェーンの大きな宿だった。
山頂

3.16.2019

北横岳ハイキング

北横岳(八ヶ岳)
大雪のあとのきれいな山

2019年3月14日 木曜日
member 伊藤・記
坪庭は雪原になっていた

新雪の山道

かんばんデカすぎ


昨日は一日中八ヶ岳にかかる雲はとれなかった。今日は好天予報。
蓼科湖畔から北八ヶ岳ロープウエー(ピラタススキー場)までは15分ほど。標高を上げるほどに雪の道になっていく。

9時40分の便で山頂駅へ。昨日もかなり降雪があったようす。まだ高いところはガスの中なのでスキー場をひと滑りする。スキー客は少ない。10時20分便で再度上がるころには稜線が見えてきた。
山頂駅で登山届を書いてスキーはそこらへんにデポ。北横岳を目ざす。10時半スタート。

数人のトレイルがあって、坪庭は一面雪に埋もれている。竹ざおの親切がなければ迷うところだ。夏道どおりにシラビソ帯を登って、北横岳ヒュッテ。新雪だがよく踏まれていてラクに登れる。アイゼンをつけている人が多いがいらないでしょう。
樹氷の道

えびのシッポがたくさん

北横岳初登頂

火口が足もとに。むこうは蓼科山

12時に山頂。青空も出て、蓼科や南八ヶ岳など四囲の展望もよい。山頂は火口の外輪山らしい。このあたり、というか八ヶ岳はあちこち何度も噴火していて、ほとんどのピークは溶岩ドームだったとのこと。坪庭にいたってはわずか2000年前に流れ出た溶岩のたまりらしい。参考下記。

1時半に山頂駅に戻る。快適にゲレンデ脇のパウダーを滑って終了。
雪の多い八ヶ岳はきれいで新鮮だった。
あんぱんまん

原村から北横岳など

硫黄岳や赤岳、阿弥陀岳

プール平の蓼科温泉に寄ってから、原村へ下る。八ヶ岳の雲はすっかり払われて全山真っ白。まれにみる絶景になった。
甲府昭和から中央道でスムース、8時ころには多摩川を越えて都内に入った。

参考

http://ooisivolcano.my.coocan.jp/volcano/yatugatake.htm

約2000年前に流出した溶岩
 北横岳は9枚の溶岩とYt-Pm4テフラからなる火山で、特に最新のY9溶岩流は、スリバチ池溶岩と同様、植生が貧弱で岩石の風化もわずかであり、非常に若い溶岩であることが想像できます。北横岳トレッキングの説明のとおり、約2000年前に流出した溶岩であるとされています。現在分かっている八ヶ岳の噴出物の年代で、最も若い数値を示します。

霧ヶ峰スキー

霧ヶ峰スキー(車山)
南西の強風がいつも

2019年3月13日 水曜日
member 伊藤・記

車山山頂

蓼科山に雲がかかる。風はもうれつ

2日前に強い低気圧が通り抜けて山は大雪だったらしい(新潟県へのスキー旅行は中止した)。麦草ヒュッテの雪かき風景をFBで見てもかなりのもの、それではと出かける。

暗いうちに出て、国立インターから中央道。勝沼でおりて20号バイパス、富士見から原村をぬけて車山スキー場。10時半。中1日おいたせいか除雪が行き届いていて道中に苦労はなかった。里は晴れているが山には黒雲がかかる。
南西風がふつうらしい

雪庇なだれ

昨日ならもっと良質な雪だったかも

スキーリフトの回数券2枚で車山山頂にいっきに上がる。強風でマイナス10度くらいか。北の急斜面を滑る。たまり雪があって快適だった。先週までは笹原だっただろう湿原は雪に埋もれている。蝶々深山のそばに、とんがりピークが二つあって、北の耳、南の耳、というらしい。

台地の北の縁を歩く。風が強く、雪庇が目の前で落ちるのを目撃。ひとまわりしてスキー場に戻ると風が止んだ。南西風を避ける位置にゲレンデはあるようだ。
雪があれば楽しめます

広い高原にだれもいない

リフトでもう一回山頂に上がりゲレンデを滑って終了。冬山らしい強風体験ができた。

河童の湯に寄ってから蓼科湖畔パーキングへ移動。彫刻公園の入り口で快適な車泊スポットになっている。
標高1200mくらいか、夜はマイナス5℃くらいになるだろう。