酸ヶ湯ベースで春山
2025年4月23−26日
member ハネダ、マツクラ、伊藤フミヒロ(記)
![]() |
今年は雪が多いよう |
宮様コースを選びます |
![]() |
初日の足ならし |
山上の楽園上毛無岱 |
4月23日 水曜日
早出で東北道那須経由黒石ICまで。小雨模様でしたが北上するほどに明るくなってきました。サクラも満開。
八甲田ロープウエー駅に2時過ぎ着。ロープウエー貸し切りで上がってダイレクトコースを1本。酸ヶ湯にイン。
4月24日 木曜日 9時始発ロープウエー満員で上がります。雲海になっていてきれいです。
周遊スキーバスがないので宮様コースを滑りました。今回はルートを外れることなくうまく酸ヶ湯の上にでました。
まだ開通してない周遊道路をドライブ。八甲田温泉は数年前に閉じられましたがすでに廃墟のようすで残念。
ハルミさんやまちゃんが夕方合流、酸ヶ湯はハルミさんとってもらいました。歓談の夜でした。
![]() |
ダイレクトコースと宮様コース |
4月25日 金曜日
朝イチのロープウエーは動いていました。山頂駅につくとガスがわいて風がでてきました。
無理しないでダイレクトコースをすべってくだりましたが、10時過ぎにはクローズになりました。
小雨の青森市街に下って美術館見学やランチ(煮干しラーメン)して過ごしました。
4月26日 土曜日
朝は冷え込んで0度くらい。山は霧氷で白くなっているようです。
8時過ぎに帰路に。慎重にドライブして奥入瀬、十和田湖、大湯とドライブして十和田ICから東北道。
都内には19時につきました。交代しながらのドライブで11時間ほどかかった勘定、
全走行距離は1600kmくらい、八甲田は遠いですね。
![]() |
睡蓮沼に寄ってから帰ります |
![]() |
美術館の青森犬 |
![]() |
発荷峠から十和田湖 |