11.14.2022

今倉山と赤岩(道志山塊)

秋色のハイキング山

2022年11月12日 土曜日 はれ

member itokisya

今倉山までは南尾根をほとんど直登します

秋の雑木林と赤岩から西の展望



久しぶりに道志の山へ

いきました。

今倉山は手ごろなハイキング山です。西の尾根は長く、今倉山を最高峰にして都留の里へ凸凹しながら下っています。途中に二十六夜峰があります。その手前には赤岩があって好展望のピークになっています。


前日の午後にのんびり出て道志みち経由暗くなるころ道志道の駅につきました。クルマが変わりステーションワゴンになったので車泊はぐっと快適になりました(まっちゃんありがとう)。

天井が全面ガラス張りなので寝ながら星空が見えます。

道坂トンネル。青いくるまに変わった

赤岩から丹沢方面。海も見える

赤岩から甲府のほう。金峰山、大菩薩あたりかな


朝7時半に道の駅を

出て道坂トンネルまで15分ほど、道志みちも都留に抜けるこの道坂峠道も、くねくねドライブの名所です。クルマの調子がわかりました。

道坂トンネル脇の登山口、標高1000m、クルマがもう7〜8台とまっている、を7時50分にスタート。旧峠まで20分ほど登ります。ここに現行の道坂トンネル、旧トンネルのあるバス道、人馬の通った古い峠道があるのがわかりました。

今倉山までは日当たりのいい急な尾根道を登ります。今倉山標高1579mには9時30分着。3〜4人に抜かれました。

山頂は雑木がまばらに生えていて丹沢方面がよく見えます。のんびりした後、西の尾根を下ります。西ヶ原、赤岩と縦走します。

赤岩1410m、10時30分着。

よい天気、よい景色です。御正体山の横に富士山が現れます。360度がわかる山名盤がありました。

菅野林道まではだいたい下りで1時間もかかりません。秋色の雑木の尾根がつづきます。

御正体山と富士山、忍野の山

良い風景がみられる菅野林道


林道に出ると

向かいに二十六夜峰がそびえますが割愛。林道下りは長いですが、舗装されていて走れそうなほどです。駐車場に戻ったのは12時15分、4時間半ほどのハイキングでした。このコースを太郎と歩いた日を思い出します。

帰りはきのうと同じくねくねの道志みちです。土曜日なのでバイクとマイカーの対向車がひっきりなしで驚きました。


今倉山、赤岩、二十六夜山などの記録4本

https://itokisya.blogspot.com/2017/11/2_3.html

https://itokisya.blogspot.com/2015/11/blog-post_30.html

https://itokisya.blogspot.com/2015/11/blog-post.html

https://itokisya.blogspot.com/2015/01/blog-post_34.html


2015年の記録の二十六夜山はもうひとつの別の山、二十六夜山は道志と秋山にふたつあります。