7.15.2019

石狩岳 2019年夏

ここも迂回林道が核心
メンバー 伊藤・記
迂回林道を行く、長い

石狩岳登山口

シュナイダールート。下山は音更山を越えて十石峠から下る人もいるようだ


2019年7月7日 日曜日 北海道5日目
大雨で壊れた石狩岳登山口への林道だが、迂回する別の林道があるとのことで、上士幌の観光案内に聞いた。十勝三俣旧駅の北4㎞ほどのところに交通安全の黄色い旗がありそこが入り口とのこと。石狩岳へ、などの案内はなく黄色い旗のみ。入り口を見つけるのと1時間近くダート道を走るのがこの日の核心かもしれない。

長く感じる迂回林道を走りようやく旧林道と合流、しばらく進むとユニ石狩岳・音更山の登山口、さらに少し走ると開けた河原(立派なコンクリート橋がある)に出て、ここが石狩岳の登山口。

真正面に石狩岳がそびえているが山頂は遠くに見える。林道情報が徹底していないのか日曜日だというのに車は2~3台のみ。シュナイダールートは山頂までの距離が比較的短いがそのぶん急。標高差は1100m余。案内ではこのルートの開削は125年以上前らしい。シュナイダーって誰だろう。
河原沿いの森にかつての伐採あと。倒木更新中

ニペソツ見える


スタート6時。小一時間は河原沿いに歩く。シュナイダー尾根に取り付くとかなり急。尾根上に上がるといったん緩い勾配になるが、そのあと細尾根の一直線の急登が始まる。ところどころに小さな岩場が現れる。内地の山のようにクサリやハシゴなどのお助けはほとんどない。

分水嶺に出た。向かいに表大雪山

石狩岳本峰までたいしたことない

分水嶺になった主稜線に出るといっきに景観が開け、正面に石狩岳がそびえている。石狩川源流をはさんで向かいに表大雪の山並みが広がる。コマクサやツガザクラなど高峰の花がさかり。
シュナイダー尾根で標高を稼いだせいかわずかな時間で山頂に立つ。10時半。大きく見えたが実際はそれほどではないのかもしれない。
トムラウシとかは雲の中

最高地点南峰から北峰を見る

あちこちにお花畑

展望はよく、ユニ石狩、音更山などが低い。ニペソツのとんがりピークはガスの中。トムラウシなど標高の高い山は雲をまとっている。南にある最高地点にも行って小一時間のんびりする。登りの途中2~3か所でヒグマのフンが落ちていたが、山頂の登山道にも落とし物があった。このあたりのクマは高いところが好きなのかもしれない。
往路を戻り2時半終了。下りはあっけない。今日、山であいさつを交わしたのは数人だった。
林道入り口目印の士幌国道沿いの黄色い交通安全旗

ユニ石狩岳登山口にあった迂回林道の案内
今年もやってきた幌加温泉

今日も幌加温泉鹿の谷に寄ってから糠平湖のビジターセンターに移動。道の駅ではないが休むにはたいへんいい場所。
徳地さんが幌加温泉に滞在した古いページ見つけました!10年前。下記のリンク。
幌加温泉いいゆだな。