5.13.2021

富士山白草流し

 富士山白草流し

御中道あたり遊歩。スキーには遅かった

インスタグラムのパノラグラム


2021年5月9-10日  

member  itokisya 記


2021年5月9日 日曜日

朝イチに出て、国道246号厚木、東名道大井松田で降りて籠坂峠超えて富士吉田。スバルライン(2200円)は空いていて4.5 合目奥庭まで。日曜日で自転車のひとが目立つ。


10時過ぎにスキーを背負ってスタート。天気はよいが風が強い。これは予報どおり。雪のあるところは2500m以上かな。

スキーブーツでザラ場をトボトボ登る。雪崩のあとらしく土砂の下は雪のデブリ。雪渓が遠くにみえて風もあり、荒れた風景がリアル。国土地理院の火山計測機のところへトラバースして休憩する。2500mあたり。

お中道から

REGMOS(レグモス:GNSS火山変動リモート観測装置)は、活動的な火山において電子基準点を補間して 詳細な地殻変動を捉えるために設置された装置です。電力や通信手段の無い地域でも、太陽電池パネル・ 衛星携帯電話などを組み合わせた自律的な観測が可能です、とのこと

お中道の列状火口一部


富士山頂は雲が流れ、山麓は霞(黄砂)にけむる。見渡す限り人のけはいはない。いつも太郎が連れだったが置いてきた。16歳.もう富士山は無理だろう。


のんびり下って1時過ぎ終了。スキー絶対する気持ちがあれば2500mから上は山頂まで一大バーンになっていて自在だ。南面はどうだろう。今年は残雪少なめかも。


北面の白草流しは4月がベストだからちょっと遅かった。4月なら駐車場からスキーで上り下りできる。スバルラインが開通している日に限られますが。

昨日、今日と富士山では3人滑落したそう。風強いし凍ってるからね。

予報悪すぎ。実際はぜんぜんラク

小さい周回が今回。長いのはおととしかだったかな



石割湯に寄って道志道の駅で車泊。翌日帰京。道志郵便局の前で二三日前クルマが川に落ちたそう。その現場を少し見る。ゆるいカーブはかえって危ないかもしれない。