けっこう広いです。ジェット機も近い
2024年12月19日 水曜日
member 伊藤フミヒロ(記)
| 鷹でしょう |
| 鴨でしょうか |
| 冷暖房完備のネイチャーセンターから高見できます |
| 観察デッキ |
| 第三観察小屋から淡水池 |
ぼうぼうの埋立地を昭和の終わりに公園にしたようです。西側の自然生態園は昭和からのもので散歩向き。東側は広く、平成になってから大拡張したそうです。鳥から人間が見えないような歩道や造りになっていました。
観察小屋やデッキがあちこちにあって望遠カメラマンがひとりふたりいましたが、夕方なのでガラガラでした。
入園料は150円(年寄り)でしたが駐車場は無料で40台可。
環七の倉庫街をぬけていくので大型トラックがおおい。パーキングに入るまでが核心でしょう。
| 羽田便が近いです |
![]() |
| 公園のまわりは大田市場や倉庫群 |
| ジオグラフィカで採取 |
![]() |
| 観察デッキから汐入池 |
![]() |
| 西側の自然生態園。畑や田んぼもあります |


